鳥取で新築を検討している方へ宅配ボックスの設置をオススメします!
皆さんは、宅配ボックスを使ったことがありますか。
マンション内に設置されていることも多いですが、新型コロナウイルスの影響もあり一戸建てにも導入されているケースが増えてきています。
そこで今回は、新築をご検討中の方に宅配ボックスについてご紹介します。
□宅配ボックスのメリットとは?
ここでは、宅配ボックスのメリットを見ていきましょう。
*不在時に荷物を受け取れる
宅配ボックスと聞いて、はじめに思い浮かべるメリットはこれではないでしょうか。
特に平日の日中は、家に誰もいないご家庭も多いかと思います。
宅配日時を指定していても時間がずれてしまったり、予想外の荷物が届いたりすることもあるでしょう。
そのような時に、宅配ボックスがあると便利ですよね。
宅配ボックスの中にも、印鑑を収納できるスペースが付いているものや捺印装置が付いているものがあります。
それらを活用すると、受け取り時にサインする必要がありません。
*配達員との接触がなくなる
予想外のタイミングで荷物が届いて慌てたり、部屋の中を見られることに抵抗感を覚えたりした経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そのような方は、宅配ボックスを使うと良いかもしれません。
宅配ボックスに入る荷物であれば、配達員から直接荷物を受け取る必要がなくなります。
また、新型コロナウイルスが流行している今、ソーシャルディスタンスを保つ意味でもおすすめです。
*防犯対策になる
配達員を装った犯罪者が部屋に押し入った事件も起こっています。
特に一人暮らしの場合や、お子さんが1人で留守番する可能性がある場合は不安ですよね。
しかし、宅配ボックスを置いておけば、配達員が来た時にドアを開ける必要がありません。
宅配ボックスを置いておくだけで少しでも防犯対策になるのは、嬉しいポイントでしょう。
□専業主婦の方にも宅配ボックスがおすすめ
専業主婦の方の中には、「一日中家にいるから宅配ボックスは必要ない」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、家にいる時間が多い方にも宅配ボックスはおすすめです。
その理由は、手が離せない場面で荷物を受け取れるからです。
皆さんは、料理をしたり、洗濯物を干したりしている最中に、インターホンが鳴って面倒な思いをしたことはありませんか。
そんな時に宅配ボックスがあれば、焦って荷物を受け取りに行く必要がありません。
このように宅配ボックスは、皆さんの生活をより快適にしてくれるアイテムではないでしょうか。
□まとめ
本記事では、宅配ボックスのメリットをご紹介しました。
宅配ボックスがあると、配達業者との接触の機会を減らせるだけでなく、防犯面のメリットもあります。
アイホームズは、鳥取で注文住宅の依頼を承っておりますので、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。